フッ素系とシリコン系の防水スプレー
最近は秋雨前線の影響もあり、いきなりの雨に革製品を濡らしてしまうことが多いですね。その後のケアも必要ですし…
そこで強い味方が防水スプレー。そして防水スプレーには「雨対策」以上の価値があります。革製品の寿命を延ばし、見た目の美しさを保つための必須アイテムとも言えます。
防水スプレーの主なメリット
• 水濡れ防止
雨や水たまりから革製品を守り、内部への浸水を防ぎます。特に布やスエード素材は水に弱く、シミや型崩れの原因になります。
• 汚れ・油の付着防止
撥油性のあるタイプなら、泥はねや油汚れも付きにくくなり、日常のお手入れがぐっと楽になります。
• 革製品の劣化を防ぐ
水分はカビや加水分解(ソールがボロボロ)の原因に。防水スプレーでコーティングすることで、革製品の構造を守れます。
• 見た目の維持
汚れが繊維の奥まで入りにくくなるため、軽く拭くだけでキレイに。特に白や淡色の革製品には効果的。
しかしながら注意しないといけないのは、革製品には、通気性を損なわずに防水効果を得られる『フッ素系防水スプレー』を使用することです。スムースレザーからスエード、ヌバックなどの起毛素材まで幅広く使用できるのが特徴です。
防水スプレーには、フッ素系とシリコン系の2種類があります。革製品にはフッ素系が適しており(というか、シリコン系は使用しないでください。)、傘やレインウェアにはシリコン系が適しています。
もちろん当店でも対応いたしますので、お気に入りの革製品を守りながら大切に使っていきましょう。
(注意)防水スプレーをご自身で使用の際は、必ず使用方法を守って、換気の良いところで行ってください。